内向的な、あまりにも内向的な

内向的な性格な僕の思考

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

僕は器用でない為に上手く生きれない

器用に立ち回ることが出来ればどれだけ良いだろうか? 僕は自分の不器用さが表に出るたびにそう思った。 なんとかしたいと思ってもなかなか上手くいかない。 手先の器用さはもとより、生き方も不器用なのだ。 自分の持っていないものにいくら憧れても仕方な…

僕は地方に来て都会の良さを知った

転職して地方に就職した。 僕は都会の方で生まれてからずーっと生活をしていた。 だから今回の転職で初めて都心を離れた。 地方に来て思うのは、刺激が足りないということだった。 都心にはいろいろな刺激ある。 それが都心のエネルギーであったことを僕は地…

僕は計画を立てることが苦手だ

僕は計画を立てるということが苦手だ。 とにかく計画を立ててもその通りになることはない。 修正も出来ないくらい計画がズレる。 計画を立てて生活するなんて窮屈でしかたない。 そういう窮屈さを感じると一気にやる気がなくなるしパフォーマンスも下がる。 …

僕にとって転職は転機だったと言えるか

転職してからまだ日が浅いので転職に対する僕自身の評価はまだ定まっていない。 ただ現時点では転機だったと考えている。 自分の前職は離職率の高い業界で自分のいた会社も辞めていく人が多かった。 そんな中で仕事をしていると人が辞めることが日常になって…

僕は一人で過ごすことが圧倒的に多い

単純に友達が多くないため一人で過ごすことが多いというだけなのだが。 一人でカラオケとか一人で焼肉とか一人でしゃぶしゃぶとか全然行けるのだ。 世の中にはそういうお店に一人で入るのが苦手という人もいるだろう。 自分の場合は一人で過ごすことが多いか…

僕は恋というものを一過性の病だと思っていた

僕は内向的な性格なため、女性とお付き合いした経験が少ない。 自分から女性にアプローチなんてろくにない。 そんな僕でも女性を好きになる。 好きなった女性と仲良くなりたいなと思っても行動が出来ない。 そんなことばかりだった。 行動出来ない僕がそれを…

僕は自身の内向的性格に苛立つことがある

1 内向的性格との付き合い方 そもそも内向的性格とはどんなものだろうか? 一般的には大人しい性格とか気が弱いなどのイメージだと思う。 そして僕はその一般的にイメージされる内向的性格を持った人間だ。 僕自身が現在、自分の内向的性格とどう付き合って…

僕はテレビを全然観なかった

1 テレビを観なかったころ 僕は実家暮らしの時、ほとんどテレビを観なかった。 観る必要性を感じなかったし、何よりもテレビを観るよりも静かに過ごすことが必要だったからだ。 仕事も朝早く起きなければならなかったから、そういうこともあって観ていなかっ…

僕にとって料理は日常にはない

1 僕は生活感がないと言われていた 母親はよく僕のことを生活感がないと言っていた。そのことに僕は反発を覚えることが多かったがその意味を最近理解するようになった。 僕はごちゃごちゃ考えることが好きで考えることと言えば空想に等しいことを考えること…

習慣化するために必要なこと

1僕はなかなか習慣化できない 何かを始めようとしてそれを続けることが僕には難しい。 例えば学生のころランニングやってたとき、半年くらいは続いたのだが寒くなって走るのが億劫になってやめてしまった。 また資格試験の勉強なんかも、数ヶ月は続くのだが…

僕は試験勉強というものに全く向いていない

1僕は学生時代から試験勉強に向いていなかった。 なぜ向いていないかという試験という規格に合わせて勉強するということが大っ嫌いだったからだ。 試験勉強というのは当たり前の話だけれども、試験範囲があってその試験範囲を試験日までに合格水準に到達さ…

「人類誕生」という番組

一昨日、NHKで「人類誕生」という番組をやっていた。 たまたま観ていたのだけれども、とても面白く興味深いものだったのでそのことについてあれこれを書こうと思う。 人類の進化の過程は歴史の教科書なんかでは猿人→原人→旧人→新人というように教えられてい…

勉強ログ2

理想だらけの戦時下日本 ちくま新書 当時の日本の状況が良く分かる。

僕は就活というサバイバルを理解出来なかった2

僕が就職出来た理由は簡単で入りやすい業界に入ったということだけだった。 僕は就活というものを理解していなかった。 もっと言えば理解しようともしていなかった。 他人が志望理由をスラスラと話しているのを聞いてよくそんな風に話せるなって本気で思って…

僕は就活というサバイバルを理解出来なかった

今年も新入社員が入る季節になった。 新入社員の姿を見ていると自分がそうだった時のことを思い出す。 そんな新入社員が新入社員になるために通過しなければいけないのが就活だ。 今は就活のスタートが遅くなったけれども僕の時はまだ早かった。 大学3年の後…

勉強ログ

「少・中学校9年間の算数・数学を10時間で復習する本」73項目まで読み進める。

僕が世間というものを意識した時

僕が中学生の時、三者面談をした。 三者面談では先生が僕の学校での生活や成績について話していた。 そこで先生が言った言葉を僕は時折思い出す。 先生は僕が人の見ていないところでも真面目に取り組んでいると、でもどんなに掃除を真面目に取り組んでもそれ…

このブログの趣旨、目的

ブログの趣旨、目的 始めてハテナでブログを書きます。 まずはこのブログの方針を。 このブログでは自分の考えを書いていきます。 主に読んだ本やドラマ、映画から思考したことを表現する場所としてブログを活用しようと思ってます。 自分自身の内向性につい…